2011年7月中半、管理者の麺ライフです。  *



7月20日(水)

 今日の昼食は、長野県千曲市にある滝沢食品が製造元の「滝沢更科 さるそば処」をザルそばにして食べた。

 ツユは「ヤマモリ」のザルそば用のストレートタイプのツユを使用。

 さほど蕎麦を感じない乾麺。ツユは麺とよく合っていた。

 暑い夏の昼に、さっぱりした昼食でした。



7月19日(火)

 今日の昼食は、石川県にある潟nチバンが製造元の「早ゆで50秒 塩らーめん」を調理して食べた。

 潟nチバンと言えば、チェーンのラーメン店「8番ラーメン」を経営しているところである。

 とてもコクを感じる塩スープ。ちょっと前に食べた醤油もレベルが高いと感じたが、塩もなかなか。ただ、塩分取りすぎに注意なので、あまり多くは飲まなかった。

 細麺がスープと良く合っていると感じた。


 夕食は、長崎県大村市にある且野ジャパンが製造元の「ナポリタン ソフトスパゲティ式めん」を調理して食べた。

 粉末のソース付きの商品。ソフト麺は、とてもモチッとしていて、いい感じであるが、粉末のソースの量がかなり少なめ。

 かき混ぜ、かき混ぜ、均等にしてやっとたりるといった感じ。ただ、味は悪くなく、無難で美味しい味付け。

 粉末ソースなので、量が多ければ、ホットな感じになるのであろうか?

 このソースの量が多ければ、商品自体のイメージがかなりアップすると…



7月18日(月) 海の日

  今日の昼食は、奈良県桜井市にある轄X科製麺所が販売元の「ざるそば」を調理して食べた。

 蕎麦の味はほとんど感じられないが、モチッとしてコシのある麺。

 添付のストレートタイプのツユは、甘さと多少のしょっぱさのあるツユで、麺との相性はまずまずでと感じた。


  夜食に、東洋水産のインスタントカップ麺、「和庵 天ぷらそば」を食べた。

 鰹ダシが良く効いた濃口醤油のスープ。

 天ぷらは、この類の商品に多く見られる衣が大きな天ぷら。正直、見かけはいいので、衣部分を少なくしてほしいと…

 そ〜言えば、昼食も「蕎麦」だった…



7月17日(日)

  今日の昼食は、岡山県浅口市にある菱中麺業が製造元の「うまいでぇ」を調理して食べた。

 素麺なので、細くてあっさりだが、この「うまいでぇ」はしっかりと芯のある麺なのである。

 熱い夏に、あっさりした素麺の昼食でした。



7月16日(土)

 今日の昼食は、香川県坂出市にある、鰍ウぬき麺心が製造元の「仄々生麺(蕎麦)」を調理して食べた。

 とてもコシがあり、蕎麦の味も感じる麺。少し甘みのある」ぶっかけのタレが麺とピッタリ合っていて、美味しい昼食だった。



7月15日(金)

 今日の昼食は、岩手県一戸町にある褐ヒ田久が製造元の「盛岡じゃじゃ麺」を調理して食べた。

 盛岡じゃじゃ麺を食べるのは、初めてである。じゃじゃ麺って中華麺かと思っていたら、うどん。

 麺は、冷麺の麺のようにコシのある麺。薄く(透けて見えるかと思うほど)平べったい。

 少し香辛料の効いた、味噌ダレをかけて食べる。もやしを追加。

 美味しかったし、わりとあっさりとして、この時期にちょうどいい一品。


 夕食は、岡山県高梁市にある備中開発が販売元の「インディアン トマト 焼そばソース カレー風味」を使って、焼きそばを作って食べた。

 この「インディアン トマト 焼そば」というのは、トマトの産地である高梁市が、ご当地B級グルメとして売り出そうとしているものである。

 知名度は、かなり低い、と言うか、ほとんど無いに等しい(?)。

 今年の2月に、イベント会場で一度食べたときには、瑞々しいトマトが入っており、カレー味の焼きそばとも相性はいいように思えた。

 ただ、このソースは、カレー味が強調され、トマト特有の酸味とかも感じられない。ソースにするにはちょっと無理、というか、かなり困難では?

 カレー味焼きそばに、豚肉、キャベツ、もやしを入れて食べた。カレー味が具材にはピッタリに思えた。



7月14日(木)

 今日の昼食は、岡山市蕃山町にある「中華麺 櫻屋」で「中華そば」(500円)を食べた。

 スープ、麺の上にフライパンで炒めて味付けされたもやし、キャベツなどが。

 その味付けがピリ辛というより、もうちょっと辛い味付け。濃い醤油の中華そば本来のスープの味を楽しみたかったが…

 麺はしっかりとしたストレート麺であるが、少しほぐれが良くない感じ。

 カウンターのみの10席ぐらいの小さな店。店主一人で切り盛りしていた。わりと新しいお店である。



7月13日(水)

 今日の昼食は、岡山県高梁市にある「麺屋 かし原」で「昭和ラーメン」(480円)を食べました。

 旨みのある醤油スープに。モチッとした麺が合っている。

 具材には肉類はなし。カウンター3〜4席にテーブル2つと小さなお店。

 一般的なお店と違うのは、女性(奥様?)が厨房で調理をし、男の人が接客を担当。

 頭、手足が白色で胴体が黒色のウサギ(ももちゃん)を店内に飼っている。

 時々、取材が来ているようである。


 それから、同じく高梁市内にある「高梁のラーメン屋さん 高珍」で「醤油ラーメン」(480円)を食べた。

 とてもあっさりした醤油スープ。麺は少し縮れの入った麺。

 ラーメン専門店のラーメンとしては若干、寂しい気も…

 田舎のお店らしく、メニューが多岐に渡る。

 中華料理のメニューがとても充実しており、他にもお好み焼きも。

 看板には「餃子 ラーメン お好み焼き」と出ている。

 25人まで対応可能な座敷席もあるとか。2階(?)



7月12日(火)

 今日の昼食は、「博多一風堂 岡山店」で「白丸元味(ラーメン)」(750円)と煮玉子、替玉1玉。

 変わらず美味しいスープである。極細の麺がスープと良く合っているし。言うことなし。

 ただ、3枚入っていたチャーシューは、脂身がとても多く、しつこい感じが…

 煮玉子と替玉は「プレミアムカード」を使ってサービスで。

 ちょうど、今日から博多一風堂岡山店5周年記念として、今日の12日〜14日まで替玉50円。明日は、白丸元味(ラーメン)、通常750円が500円に。

 通常のキャンペーンに比べると、5周年というのにちょとしょぼいなってのが正直な感想…

 結果的に、岡山店5周年の恩恵は受けず。

 それとは別に、「夏のお楽しみスクラッチ」キャンペーンをしていて、スクラッチで1等は2011イヤーのオリジナル丼が1,000名に。2等はホットもやしソース1本。そして、3等は博多ひとくち餃子(このスクラッチがそのまま餃子券に)。

 ちなみに、3等でした。

 明日は、白丸500円ですぞ(岡山店のみ)。



7月11日(月)

 今日の昼食は、倉敷市児島にあるセルフうどんのお店、「あじ道楽」で「かけうどん」(190円)を食べた。

 甘みと旨みのあるスープにしっかりと味わいのある麺であるが、セルフの作り置きのため、コシが感られなかったのが残念。

 基本的に美味しいうどん屋さんという印象。

 自分で湯通しするタイプのセルフ店。17時以降は天ぷら・フライ類が半額(持ち帰りを除く)らしい。


 それから、同じく児島にあるラ−メン店「味彩の華」で「味彩ラーメン(しょゆ味)」(530円)を食べた。

 香味油が浮いたスープは、ちょっと独特な感じの醤油スープ。

 麺もシコシコしたような独特の極細麺。

 香味油がとても効果を発揮していると感じた一杯。

 看板には「ラーメン たこ焼の店」とあるが、たこ焼きはやっているようには見えなかったが…



    〜麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)〜

*