2025年1月後半、管理者の麺ライフです。  *



2025年月1月後半



1月31日(金)

 今日の昼食は、日清食品チルド㈱が販売元の「広島中華そば すずめ」を調理して食べた。

 濃厚で味わい深い醤油スープ。

 麺にスープがとても良く染み込んでおり、麺からスープの旨いを感じることのできた一杯でした。



1月30日(木)

 今日の昼食は、岡山市内山下にある、「中華そば ふじ井」で「中華そば(並)」(850円)を食べた。

 ちょっと香味油の浮いた鶏ガラダシを感じる醤油スープ。

 麺からスープの旨みが良く伝わってくる。

 具材は、コリコリ食感のかしわ20切ほどとシナチク、青長ネギ。

 「笠岡ラーメン」のお店である。

 ☆4.0



 それから少し用事を済まし、岡山市辰巳にある、「うどん村」で「かけうどん」(420円)を食べた。

 ほんのり魚介系ダシを感じる旨みのあるバランスがとてもいいなって感じたスープ。

 温でもコシを感じる麺からスープの旨みを良く感じ取ることができた。

 麺とスープとの相性がいいなって思えた一杯でした。

 ☆4.0



1月29日(水)

 今日の昼食は、東洋水産㈱の「マルちゃんの中華そば 鶏だし塩」を調理して食べた。

 「赤穂のましお100%使用」とある。

 さっぱりと飲みやすいスープ。

 麺とスープは良く合っていなって思えた。

 塩ラーメンだから当然かもしれないが、食べてしばらくして塩分がわりと効いていたなって思えた一杯でした。



1月28日(火)

 今日の昼食は、香川県綾川町にある、㈱アイランド食品が製造元の「茶系・徳島ラーメン やまきょう」を調理して食べた。

 徳島ラーメンのスープらしく濃厚な豚骨醤油のスープ。

 麺にスープがよく染み込んでいる。

 徳島ラーメンらしさを感じることのできた一杯でした。



1月27日(月)

 今日の昼食は、福井市にある、吉村醤油が製造元の「越前カニ出汁 らーめん」を調理して食べた。

 濃口醤油のスープ。

 茹で時間の目安2~3分とあり3分茹でたがかなり乾麺っぽさが残る仕上がりに。

 ごぼう、れんこん、にんじん、昆布、唐辛子の具材がセットになっている。

 その唐辛子を麺を一緒に食べたら口の中が麻痺状態に。

 それ以降はほとんど味を感じれなかった。



1月26日(日)

 今日の昼食は、山梨県西柱町にある、㈱平井屋が製造元の「ほうとう」を調理して食べた。

 鍋に入れたお湯に、ダシパックを入れてダシを取り、その後に具材、麺を入れ煮込み、最後に三度スープを入れて完成。

 かつお、煮干し、昆布などのダシと味噌味を感じるスープ。

 「ほうとう」らしく平べったい麺とスープとの相性はいいかなって思えた。

 温まる一杯でした。



1月25日(土)

 今日の昼食は、徳島県つるぎ町にある、半田製麺㈱が製造元の「半田製麺」をつけ汁で食べた。

 ツユは、千葉県香取市にある、ちば醤油㈱が製造元の「つゆの素 ゴールド」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 全体的にちょっとしっくりこないなって思えた一杯でした。

 麺の製造元は廃業しているみたい。



1月24日(金)

 今日の昼食は、横浜市にある、㈱一品香が製造元の冷凍食品「横濱名物サンマー麺」を調理して食べた。

 ストレートタイプのスープ、具材、麺がセットになっている。

 スープと具材は湯煎で、麺は電子レンジで加熱し、それを合わせるだけであるが、前回うまくいかなかったので鍋で加熱を。

 少し香辛料の効いたとろみのあるあんかけスープ。

 麺だけ食べるとちょっと味気なさを感じるが、もやしが中心の野菜と一緒に食べるといい感じに。



1月23日(木)

 今日の昼食は、倉敷市児島味野にある、「8 by setoiro」で「鶏塩レモンラーメン」(950円)を食べた。

 程よく塩味の効いたあっさりとした澄んだスープ。

 少しモチッとした食感の縮れ麺とスープとの相性はまずまずってところかな。

 具材は、鶏チャーシュー8切。

 スライスレモン1切れだけだが、レモンが割と効果的だなって思えた。

 ☆3.5



1月22日(水)

 今日の昼食は、岡山市にある、㈱飛竜が製造元の「中華蕎麦 かたやま」を調理して食べた。

 実店舗は岡山市と倉敷市にある。

 ラーメン1杯に、ほぼ1羽の鶏ガラを使用している。

 濃口醤油のスープは、それほど鶏ガラの味を感じない。醤油が強すぎるのだろうか。

 麺にスープがよく染み込んでいる。

 もうちょっと鶏ガラダシの味わいを感じれればなって思えた一杯でした。



1月21日(火)

 今日の昼食は、東洋水産㈱が製造元の「喜多方ラーメン 坂内」を調理して食べた。

 ほんのり旨みを感じるあっさりとした醤油スープ。

 麺はとてもツルツルとした平打ち縮れれ麺。

 麺とスープとが良く合っているなって感じた一杯でした。



    ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

*